改造墓場A
おもちゃ、怪獣、怪人、かっこいい、かわいい、などなど
リペイント・カスタム
再生怪獣 ギエロン星獣(再カスタム)
以前ちょっとだけ改造したギエロン星獣を、もうちょっと改修してみました。ほんと、ちょっといじっただけです。以上です。...
リペイント・カスタム
ミニソフビ スカルゴモラ(リペイント)
「ソフビヒーロー ウルトラマン対決セット」のスカルゴモラをリペイントしました。塗料はラッカー。仕上げにトップコートを吹いてつや消しをしました。ゴモラとレッドキングの合体怪獣って、これまでありそうでなかったんですよね。以上です。...
リペイント・カスタム
ミニソフビ ウルトラマンジード ソリッドバーニング(リペイント)
「ソフビヒーロー ウルトラマン対決セット」のウルトラマンジード、ソリッドバーニングというフォームのミニソフビをリペイントしました。ただ、スーツの色合い見てると下半身はほとんど赤でなんか塗り足りなく感じたので、勝手に色を足してます。いいんだ。ミニソフビは自由なのだから。背面。しかしごちゃごちゃしてますよね。ガピヤ星人サデスみたい。...
リペイント・カスタム
ミニソフビ ウルトラマンジード(リペイント)
「ソフビヒーロー ウルトラマン対決セット」の新作が、60円で投売りされており、なんか可哀想になったのでいくつか摘んできました。そのうちの一つ、2017年現在最新のヒーロー、ウルトラマンジードです。例によってコスト削減のために塗装は大幅に省略されていましたので、塗りのリハビリのためにリペイントしました。↓商品状態はこちら。塗装オミットもここまで来たか! と笑ってしまう思い切りっぷりですが、よくよく見れば小...
リペイント・カスタム
毒ガス怪獣 ケムラー(カスタム)
キングザウルスシリーズから同じ型の流用で展開されていた、ウルトラ怪獣シリーズの最初期アイテム、ケムラーのソフビ。そのソフビを子供の頃、祖母に買ってもらいました。袋入りのヤツだったので、2期の頃でしょうか。そんな思い出のソフビを改造しました。そもそもの造形が30年以上前のモノにしては良いので、改造は最小限で留めています。まず首を切り離し、長くして、うつむき加減に。それから歯を切り落として再造形。オミッ...
リペイント・カスタム
どくろ怪獣 レッドキング二代目(カスタム)
何年か前に、「ウルトラ怪獣シリーズ」の初期からラインナップされていたレッドキングのソフビをちょっとだけパテで改造してレッドキング二代目をでっちあげたものがあったのですが、ちょっと暇だったので再度頭を作り直すことにしました。めんどくさいので口は開けてません。どうせ小さいし。でもやっぱ口は抜けてた方がよかったかも。頭部アップ。何度かパテを盛って削りをして、3日ぐらいでささっと作りました。二代目って難し...
リペイント・カスタム
モンスターアーツ ゴジラ2016
「シン・ゴジラ」を劇場で2回観ました。あまりに素晴らしい映画だったので、立体物の決定版が出るのを待っていました。そして可動モノでは最高傑作だろうと思い、バンダイのモンスターアーツ版ゴジラ2016を購入したのですが、これがとんだ高額商品でした。高いわ、商品見本と違って塗装が汚いわ、そもそも塗られてない場所が散見されるわで、散々でした。「あ、やったなバンダイ」と思わされました。熱心なゴジラファンの中では、...
Prev Page
Next Page